M4245●江戸明治和本等>新女今川 元禄板系統 沢田吉 女筆往来物

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●江戸明治和本●〈新板〉新女今川[自を戒む制詞の条々](元禄板系統)
【判型】大本1冊(上巻のみ)。縦272粍。
【作者】沢田吉作・書・序。菱川師宣画カ。
【年代等】元禄13年初刊。元禄末年頃刊。刊行者不明。
【備考】分類「往来物」。『〈新板〉新女今川[自を戒む制詞の条々]』は、元禄板系統「女今川」の初板本系統の1つ。元禄板系統は、貞享4年刊『女今川』の改編版で、菱川師宣画と推定される挿絵8葉を掲げるのが特徴(挿絵を省いた版もある)。沢田吉自序に「此比有人の書し『女今川』をみるに…」とあり、「然るに、今また改かふる事は、全我言をよしとするにあらず。自かたましき所をひそかにしるして…」と述べることから、執筆動機が知られるが、このことは貞享板の首題「今川になぞらへて女いましめの条々」をあえて「自を戒む制詞の条々」と改めた点にも象徴されている。各条々は貞享板とほぼ同傾向だが、後文については改編の跡が著しく、具体的には「心かだまし」と「心すなほ」の強調が目立つ。本書を自戒の書として書いた吉の理想は、「かだまし」き点のない、「すなほ」な心延えの女性だったのであろう。また、第5条では「主・親の深き恩」を「父母の深き恩」と言い換え、「忠孝」の代わりに「孝の道」とした点、さらに後文で、天地の道や五常を説いた抽象的な表現や、下僕や他人に対する心得などを割愛する一方、孝・貞の見地から己の心の善悪を内省することを説いた点に特色がある。本文を概ね大字・4行・付訓で記す(後文は一部散らし書き)。なお、本書の改刻板に『〈新板〉新女今川』と『女今川〈教訓書〉』の2種あるが、いずれも挿絵と刊記を削除して1冊に合本した異板である(このうち前者は、元禄当初からの題簽題が『新女今川』であったことを物語る)。元禄板系統の『女今川』も、元文2年(1737)刊『女今川錦の子宝』を始め種々刊行された。
★原装・題簽付・状態良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり

残り 1 8580円

(86 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.04〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから